top of page
トップ
目次 書名一覧

ア行

アジア外交 動と静 ―元中国大使中江要介オーラルヒストリー

アベノミクス下の地方経済と金融の役割

アメリカ国際資金フローの新潮流

イギリス革命論の軌跡 ―ヒルとトレヴァ=ローパー

いまなぜ憲法改正国民投票法なのか

HSBCの挑戦

カ行

外国銀行と日本 ―在日外銀一四〇年の興亡

拡大するイスラーム金融

悲しきアメリカ

 −その真の様相

カール・S・シャウプ財政資料  全41巻 

カール・S・シャウプ財政資料 日本関連資料 全15巻

  カール・S・シャウプ財政資料 日本関連資料第1回配本 (第1,9,10巻)

  カール・S・シャウプ財政資料 日本関連資料第2回配本 (第3,4,5巻)

  カール・S・シャウプ財政資料 日本関連資料第3回配本 (第2,11,12巻)

  カール・S・シャウプ財政資料 日本関連資料第4回配本 (第7,8,13巻)

  カール・S・シャウプ財政資料 日本関連資料第5回配本 (第6,14,15巻)

カール・S・シャウプ財政資料 米国関連資料 全20巻

  カール・S・シャウプ財政資料 米国関連資料第1回配本 (第1,2,3巻)

  カール・S・シャウプ財政資料 米国関連資料第2回配本 (第4,5,6巻)

  カール・S・シャウプ財政資料 米国関連資料第3回配本 (第7,8,9巻)

  カール・S・シャウプ財政資料 米国関連資料第4回配本 (第10,11,12巻)

  カール・S・シャウプ財政資料 米国関連資料第5回配本 (第13,14,15巻)

  カール・S・シャウプ財政資料 米国関連資料第6回配本 (第16,17,18巻)

  カール・S・シャウプ財政資料 米国関連資料第7回配本 (第19,20巻)

カール・S・シャウプ財政資料 諸外国関連資料 全6巻

カール・S・シャウプ財政資料 諸外国関連資料第1回配本 (第3,4,5巻)

カール・S・シャウプ財政資料 諸外国関連資料第2回配本 (第1,2,6巻)

カンリフ委員会審議記録 第1巻

カンリフ委員会審議記録 第2巻

カンリフ委員会審議記録 第3巻

競争と結合 ―資本主義的自由経済をめぐって

銀行の罪と罰  ―ガバナンスと規制のバランスを求めて

グローバリゼーションと地域経済統合

経営史の再構想

経済学方法論の多元性

元気な中小企業を育てる

  ―日本経済を切り拓く中小企業のイノベーター

現代工芸論

現代証券取引の基礎知識

 ―取引、清算、決済からコーポレートアクションまで 

現代世界と宗教の課題

 ―宗教間対話と公共哲学

国際決済銀行の20世紀

国際通貨制度論考

国立国会図書館所蔵GHQ/SCAP文書目録 全11巻  

国立国会図書館所蔵GHQ/SCAP文書目録 第1巻

国立国会図書館所蔵GHQ/SCAP文書目録 第2巻

国立国会図書館所蔵GHQ/SCAP文書目録 第3巻

国立国会図書館所蔵GHQ/SCAP文書目録 第4巻

国立国会図書館所蔵GHQ/SCAP文書目録 第5巻

国立国会図書館所蔵GHQ/SCAP文書目録 第6巻

国立国会図書館所蔵GHQ/SCAP文書目録 第7巻

国立国会図書館所蔵GHQ/SCAP文書目録 第8巻

国立国会図書館所蔵GHQ/SCAP文書目録 第9巻

国立国会図書館所蔵GHQ/SCAP文書目録 第10巻

国立国会図書館所蔵GHQ/SCAP文書目録 第11巻

この戦いはわたしたちの戦いだ

 ―アメリカの中間層を救う闘争― 

サ行

サウンドマネー ―BISとIMFを築いた男カール・ヤコブソン

サブプライム金融危機と国家市場経済

​システム危機の歴史的位相

 ―ユーロとドルの危機が問いかけるもの

​社会政策

戦時下の日本犬

タ行​

多国籍金融機関のリテール戦略

地域の遺伝子をみがく 

中小企業金融支援・政策システム

 金融を中心とした体系化

ナ行

日中外交の証言

日本財政を斬る

日本占領期性売買関係GHQ資料全9巻

日本茶の近代史 ―幕末開港から明治後期まで

日本預金保険制度の経済学

ハ行

発展途上国の通貨統合

バ―ゼルプロセス―金融システム安定への挑戦

ハラル製品―対応マニュアル

​​ポストコロナ期をむかえる青森県の産業

米国経済白書2014

米国経済白書2015

米国経済白書2016

米国経済白書2020

米国経済白書2021

米国経済白書2022

米国経済白書2023

マ行

木版画萬葉秀歌

ヤ行

揺れ動くユーロ ―通貨・財政安定化への道  

ユーロと国際通貨システム

ラ行

両大戦間期日本農業政策史

16社協賛

出会った本はみな新刊だ!

専門書販売研究会は、2000年に人文・社会科学の専門書を発行している版元の4人の発起人によって「4社の会」として発足しました。小社の代表取締役である上野もその一人です。近年の、市場環境の変化は、専門書販売にとって厳しいものになりました。しかし長年研究を重ね出版された研究書・著作をうずもれさせてしまっては社会的損失と思い、「はじめてあった本は、いつも新刊」として読者へ・研究者へ・図書館へ書籍情報を発信することにしました。会員も増え「専門書販売研究会」と名称を変え、分野も多彩になり哲学・歴史・経済・農業・芸術まで網羅した会となりました。現在は16社で専門書の販売のための研究・情報を共有する活動をしております。
 これからも、コンセプト「はじめてあった本は、みな新刊」のもとに、日ごろ目にすることのない既刊書の再チャレンジを目指し、「こんな本もあったんだ」と言っていただけるように読者との出会いを目指します。​

🔳会員
大月書店 科学出版社東京 慶友社
言叢社 三元社 新泉社 新評論
蒼天社出版 千倉書房 筑波書房
刀水書房 同成社 批評社
ぺりかん社 めこん 緑風出版

大統領諮問委員会

ホワイトハウス.png
政治経済研究所.png
bottom of page