top of page

 専門書販売研究会は、2000年に人文・社会科学の専門書を発行している版元で「4社の会」として発足しました。近年の、市場環境の変化は、専門書販売にとって厳しいものになりました。しかし長年研究を重ね出版された研究書・著作をうずもれさせてしまっては社会的損失と思い、「はじめてあった本は、いつも新刊」として読者へ・研究者へ・図書館へ書籍情報を発信することにしました。会員も増え「専門書販売研究会」と名称を変え、分野も多彩になり哲学・歴史・経済・農業・芸術まで網羅した会となりました。現在は12社で専門書の販売のための研究・情報を共有する活動をしております。
 これからも、コンセプト「はじめてあった本は、みな新刊」のもとに、日ごろ目にすることのない既刊書の再チャレンジを目指し、「こんな本もあったんだ」と言っていただけるように読者との出会いを目指します。

 会員 (社名をクイックくださいますと各社ホームページにたどり着けます)
 大月書店
 科学出版社東京
 慶友社    
 言叢社
 三元社
 新泉社
 新評論
 蒼天社出版
 千倉書房
 筑波書房
 刀水書房
 同成社
 批評社
 ぺりかん社
 めこん
 緑風出版
bottom of page